2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

FURI ROCKに行った。

昨日は大阪の夏といったらコレ!普段はビジュアル系の聖地HORIDAY OSAKAで行われたロックの祭典に行ってきた。入り口で出迎えてくれるポスター に異文化の息吹を感じながら会場へ。 5時から10時まで盛りだくさんのイベントでした。 私は音楽のことはよくわか…

旅のお供その4。

旅の必需品・音楽。といってもこれは最後まで悩んだ。私は音楽、あってもなくてもいいんですわ。なければないで、ずーっとヒグラシの鳴き声を聞いていれば満足する。んだけど、今日急に、買うことを決意した。 というのも図書館にて毎週目を通しているアエラ…

旅のお供その3。

旅の必需品・ヒンドゥー教の人が手首に巻いている紐。昨日ダーリンが巻いてくれた。 インドで道端を歩いていると、祈られ半強制的に巻いてもらえる。お布施を要求されて、自分の払える範囲で払う。中にはいかがわしい人もいて、お布施が少ないとにきはいろい…

所有物

【所有物】 【アマーナト】 『カビーカビー』という映画の挿入歌に、「私は貴方のアマーナトよ。」という一節が出てきてそのなまめかしさに思わずしどろもどろになりました。

旅のお供その2。

旅の必需品・ナイフ(ウェンガー。敢えて王道のヴィクトリノックスではなくウェンガー。ウェンガーには実用性を重視した、ストイックな男の生き様を感じるのである。らしい)ダーリンからいただいた。 用途:道端で買った果物の皮をむく。

船場カリー ビーフナスカレー 750円(右) スジ煮込みカレー 800円(左) 福神漬け・ラッキョウお変わり自由 アイスコーヒー200円・ホット無し

私事ですが本日ダーリンと付き合って二周年記念日・そして私の強い希望によりカレーを食べに行き黙々と漫画を読むディナー。 ここのカレーにはイカ墨が使われているらしく、看板メニュー「スジネギカレー(だったか?)」は様々な雑誌で紹介されている。一度…

仕事の勉強をするためにまた買った本。

【ブッダの生涯 (「知の再発見」双書)】 【シルクロード―砂漠を越えた冒険者たち (「知の再発見」双書 (12))】 大好きな創元社のシリーズ。三宮の古本屋にて、一冊900円で購入。ダーリンは自分も読みたかったため隣でこっそり喜んでいたもよう。こういう本を…

旅のお供。

旅行の必需品・サンダル。壊れても壊れても縫ってもらって使っていたタイ製皮サンダルがまた壊れたため今流行のラテン系サンダルを購入することに。(日本で修理すると高い)彼もなかなか快適である。お世話になりまっす! (↓靴屋のおっちゃん・私の皮サン…

ののしり言葉。

【XXX】 【クッテー】 日本語の訳がわからん。「クッテー」は「犬」の複数形である。犬並に脳みそが足りなかったり道で緒小水を漏らしたりする相手に言う言葉。 (トラブルになっても責任はとれません、あしからず)

仕事の勉強をするために買った本。

先日バイトのお給料が入ったため、その足で本屋に行って何冊か本を買った。 半年前までは考えてもみなかった「添乗員」という仕事を来年度からすることになり、一体何がなんだかわからないのでとりあえず本を読もうということ。相変わらず行き当たりばったり…

私はしたいようにするだろう。

【私はしたいようにするだろう】 【ジャイサー メン チャフンガー ワイサー カルンガー】 昨日の「ジャイセー・・・ワイセー・・・」の応用。おせっかいなインド人・パキスタン人が居たら、大きな声できっぱりとこう言いましょう。

イケメンによって魂を満たす。

【モーターサイクル・ダイアリーズ】 ずっとずっと観ようと思っていた、ガエル・ガルシア・ベルナルのこの作品。若き日のチェ・ゲバラとその友達が、南米をモーターサイクルで旅行した話。 ・・・と見せかけて旅の途中でモーターサイクルが壊れ、徒歩と筏で…

犬は僕を見るやいなや吠え始めた。

留学前までしか、ウルドゥー語の文法やらなにやらをまじめにやっておりませんでした。そんなわけで昔の教科書を引っ張り出してきて復習することにしました。一緒にいかがですか。 【犬は僕を見るやいなや吠え始めた】 【ジューンヒー クッテー ネ ムジェ デ…

心からデンゼル・ワシントン。

【イン・サイド・マン】 という映画を観にいった。その理由は、主題歌に「ディル・セ(心から)」という超有名インド映画の挿入歌「チェイヤチェイヤ」を使用しているらしい、と映画マニヤである友人Nが教えてくれたからである。 噂は本当であった。映画が始…

出雲の阿国って、インド人だったんだって。

【古代インドと日本―海のシルクロードを探る―】 書いた人は清川理一郎という人。氏は、最初の歌舞伎役者である出雲の阿国はインド人だったという驚きの説をたてておられる。その理由はこうである。 南インドのカタカリという踊りと歌舞伎には、男性が踊る・…

司馬遼太郎記念講演に行く。

去年も後輩と参加した、産経新聞と外大とOB会の記念講演。なんと今年は蜷川幸雄さんと安藤忠雄さんがゲストですよ!ただやし!これに行かないなんて、ちょっともったいないんとちゃいますやろか。 最初は安藤さんのお話。土地再生と大阪人に美意識をもたせよ…

こんな旅行にする予定。

「夏どっかいく?」が挨拶代わりになる7月の外大生。私は春に満足にできなかった「カタックダンスをめぐる冒険」リベンジするべく8月10日からインドに向かいます。インドはデリー以外初めての土地なので、先達のインドマスターの方々安全かつ安いお勧め宿あ…

オナラについて。

【イスラム社会の性と風俗】 という本を読んでいて、オナラに関する興味深い文章を見つけたのでちょっと長いけど抜粋。 「オナラには否定しがたい解放的機能がある。われわれは例の物語ー『子供のための十のチュニジア物語』とりわけ「踊れ、踊れわたしの棍…

カラチで・・・

暴動がおこったみたいです。インドといいパキスタンといい・・。また調査ができなかったら嫌だよ!

おかげさまで。

もうすぐ2万hitです。ありがとうございます。2万人目になった方はコメントくだされば幸いです。(なんかこういうの、言ってみたかったの)

滑稽で物悲しい戦争映画。

【アンダーグラウンド [DVD]】 先日ジプシーについて調べていたときに、ある文献に「この映画に出てくるジプシーに注目!」的に書かれていたので大学図書館で観る。ところがジプシーが出てくるシーンは一瞬だった。 第二次世界大戦中のベオグラードの武器商…

大阪外大生協 甘エビクリームコロッケレトロカレー 315円(福神漬け食べ放題)

今まで食べた中で一番長い名前なのではないだろうか。 レトロカレーとは生協のカレー類の中で一番安くて具のないカレーです。味は悪くない。裏技としてはこのレトロカレーに自分でトッピング(から揚げや、レバーのたいた奴や、ゆで野菜など)をすると無限の…

小学五年生の教科書。

大学二年生の時に使っていたもの。ビスミッラー。 最近ウルドゥーの本を読んでいないせいで、本日インド系の友人と話ができなかった為とてもショックをうけて引っ張り出してきました。初心忘れるべからず。 この教科書をこれから一緒に読み解いてゆきませう…

フンザについて。

今朝の朝日新聞に、フンザというパキスタン北部の村についての記事が載っていた。(記事を書いたのはやはり北川学と言う人。一度会ってみたいなあ…) 記事によると、スンナ・シーアの抗争やらムハンマド風刺画のデモやらで、2万人だった観光客が1万人に減…

YONDA君グッズについて その二

先日夏限定のYONDA君グッズについて熱く語った。今日もうれしいことがあったので熱く語りたい。 私は高校生の頃からYONDA君グッズを集めるべく新潮文庫を読みまくっている。今までにもらったグッズは、「川端康成時計」「YONDA君トート(茶色、レア)」「YON…

人間観察ってさ。

【増量・誰も知らない名言集 (幻冬舎文庫)】 友人から借りた。人間観察が好きらしいリリィ・フランキーさんが集めた周囲の人間が発する「名言」とそれにまつわるエピソードが書かれた本。 初夏の風に吹かれながら、ベランダに座って読んでた。ゴキブリ入りの…

藤原君はやはり舞台向きである。

【DEATH NOTE】 を、観ました。小畑健原作。小畑氏の漫画はやたら丁寧で美しい絵が特徴で、時々「この人いってもてるわ」とつぶやいてしまうくらい。特に「あやつり左近」が好きだったので、「DEATH NOTE」も読んでいました。 今回は藤原竜也も出ているって…

こんなブルカもあるらしい。

昨日図書館で調べ物をしていたら、ある本に載っていた写真。 以前ブルカの写真を載せましたが、こんなKKKみたいなバージョンもあるらしい。面白かったので載せました。

大阪外国語大学生協 タイレッドカレー 399円

カレー祭り最終日。全種類食べられなくて残念でしたが、まあマイペースということで・・・。 「タイといわれたらタイだし、インドといわれたらインドのような気もする。名前って大事だね」とダーリン。しかしタイらしいココナッツ風味はちゃんとしていて、且…

新潮文庫の罠

今年の夏もやってきた。「二冊買ったら必ずもらえる」YONDA君グッズ、この夏はなんと「小さいYONDA君のぬいぐるみ(?マスコット)」です。 さて、悩むのは、「新潮文庫夏の100冊」からどれを選ぶかだ。興味のある本はすでに持っているし、残りはたいてい興…