王国 1と2

またよしもとばななを続きで。テレビに取り憑かれる話などハゴロモと似たエピソードも多い。そんな本を偶然また手にした。品物を大切にする気持ちなどをまた学ぶ。私は今定まっていないけど、日々を大切に行きたいなという気持ちが強くなる。3と4が家にない…

ハゴロモ、

そのとき手にとった本は誰かが選んで私に読ませている、私に答えを与えるために。ずっと昔からそう思っている。そうして昨夜手にとったこの本を最後まで一気に読んで、ところどころ涙ぐんだりして、この経験も本当にありがたかった。少々不思議な弱った人た…

孤高の人最終巻を発見

全巻レンタルしたものの、返却期限5分前に紛失が発覚し、泣く泣く弁償した17巻。がベビーベッドから出てきて、夜中、息子の隣でヘッドランプの灯りとともに読んだ。まじでこの暗さ、ランプ感は登山してるって感じがした。 途中、謎の友人が突然出てくるのは…

山にのぼる人はストイック

週末は、漫画を読みまくっていた。 モテキ!と孤高の人。4巻と17巻。4巻目は時間切れで読めず17巻はどこかでなくしたらしく読めずどちらも中途半端になってしまった。。けれども久しぶりにじっくりと漫画を読むのはよい経験だった。 モテキは映画のほ…

憧れの謝さんの本を読み始める

もう廃盤になっている、コヨーテの5は私の大切な雑誌のひとつ。アルナチャールプラデーシュに行ったとき、ダライ・ラマ14世亡命ルートに関する唯一といっていいほどの貴重な資料として手に入れた。。それから何度も読み返し、同僚に貸しては無くし、買いなお…

からくりサーカス全巻読破

あーこいつのせいで、毎日寝不足。昔のどっちに借りて読んだはずなのに、全く内容を覚えておらず楽しめた。ميغو مي ساكوراي

インドのテキスタイル〜児童労働に関して〜

小さな変革作者: ヒューマン・ライツ・ウオッチ,金谷美和,久木田由貴子出版社/メーカー: 創成社発売日: 2009/03/31メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 3回この商品を含むブログを見る最近、インドのテキスタイルに関して色んな本を読みはじめた。忘…

インド刺繍布のきらめき 再び

インド刺繍布のきらめき―バシン・コレクションに見る手仕事の世界作者: 三尾稔,中谷純江,金谷美和出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 2008/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るコラムの資料に、昔買ったこの本をまたよもうと思ったら家にない…

草原の椅子

フンザについて書かれた本なので読んだ。おじいちゃんの説教臭いと思ったけれど、ひとつ興味深い一文があった。「どれだけ正論でもそこに人情がなければどうなの」というような部分。どうなのよ。

活版印刷に関する本など

[rakuten:book:13663319:image] [rakuten:takahara:10160994:title] 今度、近所の図書館で活版印刷体験をすることになったので、関連書籍を借りてきました。

あかまるちゃんと、あお2ちゃん

かなり素敵なしかけ絵本。ميغو مي ساكوراي

暮しの手帖 2010年初夏

ميغو مي ساكوراي じっくり読むととても勉強になる暮しの手帖。ميغو مي ساكوراي これは1940年代の文章、今流行りなかんじがあるけど70年くらい前の文章。ميغو مي ساكوراي 図書館で、息子が今日いちばんすきだった本。ميغو مي ساكوراي かこさとし先生×仏像、ミ…

ナイルの流れ、小説教室、エーミール

これは、「さよなら、ニッポン」と内容がかぶっているところとかぶっていないところがあり、読み比べると面白いな!小説教室で「こうである」と言っている(ようにみえる)ところを、さよならニッポンで「でもこうかも?結局わからないかも?」と言っている…

牛乳、山田風太郎育児日記、ディックブルーナのデザイン

ミルク…すぐに、読める。牛乳とウィルキンソンを混ぜてみたくなりました。 山田…これは、なかなか面白い育児日記!子を持つ親は読むとよい。軽く楽しく。 ディック…ブラックベアシリーズの表紙デザイン、どれも可愛くて感激してしまった。とんぼの本シリーズ…

恐ろしい、ボパール化学工場事故をベースにした本

ボパール化学工場事故についてご存知ですか、私は知らなかった。 1984年に発生した世界最悪の化学工場事故である。インドのマッディヤ・プラデーシュ州の州都ボーパール (भोपाल) で操業していたユニオンカーバイド社の子会社の化学工場から約40tのイソシアン…

魅惑のインドに行きたい女性向け

中谷さんや菅野さんに影響され、「海外旅行はハワイとシンガポールとインドネシアに行ったことがあります。次はインドでヨガやりたい!」みたいな30代OLみたいな方にぴったりだろう。 宿で「シャワーが出ません」レストランで「スプーンをください」を始め、…

一日で読んだ本と、4ヶ月かけて読んだ本と

村上春樹さんの新刊が出ている、と昨日本屋さんの前を通ったとき気づいて、ちょうど涼しくて買い物袋にはアンパンもある。素晴らしい。ひたすら読んだ。とても簡単に読むことができる、でも頭の中を整理するのにときどき村上春樹さんのエッセイを読むのはと…

佐々木さんは絵本作家ではなかった

佐々木マキさんの本を買ったけれどもシュールすぎた…。どろにんげんは本当に素敵。ピンク色でかわいい、ロスパペロテスで購入。息子も喜んで聞いているように見える。ウルドゥー復習始めたけど、この本は私には簡単すぎる、と書いたら語弊がありますが超基本…

ルソー、フランス女性の働き方、象の本など

ルソーのエミール、子どもには本を読ませるなと書いてある。子どもを乳母に預けるなとも。 フランス女性、なんか読んだだけで自分ができる女になる錯覚を覚えることができるがあくまで錯覚。 象、ソトコト的な本だった。偉大なものの記憶は、その偉大なもの…

チャラカの食卓、シンプルな

わたしが常に参考にさせていただいている、香取先生の本だったので借りてみた。昔のインド料理を再現するというもの。

「もりだくさんすぎ」って…

なんかざっくりしたタイトル!この本に載っていた様々な面白そうな本をまた読んでみよう。こうやって、どんどん「さよなら、ニッポン2」読了が遠ざかってゆく…ルソーのエーミールも借りてしまった…。

もしもし下北沢、こんな内容だったとは。

可愛らしいタイトルと、可愛らしい表紙の絵、こんな内容だったとは…。でもよくよく表紙をみたら背景は黒だし女の子とピアノがくっついているしでなるほどと思う。 主人公やその母親が醜い面もちゃんと持っていて生きているところが好感をもてたところ。

今のところいちばん面白い育児関係の本だ

青山ブックセンターで見かけて気になって→図書館で予約して借りる、という、時間に余裕のあるものにのみできる技をかけまくる今日このごろ、この本も同様の手段で読んだ。おもしろすぎる、この本買おう。青山ブックセンターで。。。

サマーバケーション、私もバケーション真っ只中

この、超絶さわやかな表紙が、小説の全てを物語っている。井の頭公園から海まで、神田川→隅田川を歩く話で、息子とやってみたいと強く思った。 子育て関係の本を読んでいて驚くのは、夫がナチュラルに息子と遊んでいる方法が、「子どもの脳を刺激する」等の…

ごはんのことを…そしてチャンプロードに夢中

ごはん〜に関しては、なんなんだろう…この微妙な読後感! そしてチャンプロードの面白さ!もう、やばい。やばすぎる。ミクロの人生熱すぎる。

都築さんかっこいい、またはウィキペディア式読書

夜露死苦〜は、今まだ読みかけの源一郎さんの「さよなら、ニッポン」で紹介されていたため、図書館で借りて読んでみた。すげ、面白い、出会えてよかった…。源一郎さんありがとう。 その隣の本は、図書館で検索したときとなりにでてきたのでついでに借りた、…

ナンシーさん、初の。

バクシーシ山下さん関係で、このナンシーさんの本を図書館で借りた、私の記念すべき初ナンシー。みうらじゅんさんとのからみ面白かった。

語りかけ育児関係2冊とみせかけて1冊は間違い

[rakuten:book:12771698:image] 語りかけ〜のほうは、両親の母語が違った場合こどもをどう育てるか、という内容も含まれており興味深い。 頭のよい子は〜は、育児書と見せかけて外山先生の持論が並べられているだけ、賛同しないが興味深いもろもろのトピック…

板尾日記、3と5

図書館に1と2しかなかったので、3と4をアマゾンで買ったと思っていたら3と5が届いた。間違えてしまった。。 3は娘さんが産まれた年の日記、5は亡くなった年の日記。3の表紙に写っている娘さんは今の息子と同じくらいの大きさで、ほんとうにかわいい。娘さん…

かっこいい、山下さん!!

新宿区立四谷図書館の「児童」のコーナーにあるこの本の一部を引用してみよう。 「ちなみに『三大NG』とは何かというと、『アナルセックス』『スカトロ』『ハードSM』です」 「女の人って、あそこに強い刺激を受けると(略)正体不明の液体をピューッと出す…